幼少期からの憧れを
叶える職場

近藤 禄朗入社6年目

整備士

父の影響で、子どもの頃から車が好きで、大学では自動車科に進学。メルセデス・ベンツには、「カッコイイ」「最新技術を搭載している」というイメージがあり、自分の職場にするにはハードルが高いかもしれない、という思いもありました。しかし、入社前に見学に訪れた際に、先輩社員の皆さんのあたたかい空気感が強い印象に。思い切って挑戦して、憧れの車を扱う仕事に就くことができました。入社後に嬉しかったのは、職場がイメージ通りの雰囲気であったこと。別の部署の先輩と、プライベートで遊びに出掛けることもあり、社員全員で一つのチームという感覚が持てる会社です。

学生時に資格を取得しており、それなりに勉強をしてきたつもりでしたが、業務は日々、必死にこなしているという状況です。もちろん、わからないことだらけというわけではありませんが、車というのは運転のクセや置かれた状況で、様々な症状が出てくるため、知識だけで対応しきれないことがほとんど。一筋縄ではいきません。また、ときには、説明の難しい状況をお客様にお伝えするシーンもあり、話し方に気を配らなければならないことも。慣れないうちは、自分の業務に追われて周りが見えなくなってしまうこともありました。

ただ、厳しい状況に置かれても、先輩方はいつもフォローしてくださり、見守っていただいている実感があります。忙しさとプレッシャーで押しつぶされそうになってしまったタイミングで「見てくれている人を裏切らないように」と声をかけていただいたときには、身が引きしまる思いでした。最近、メカニックのスタッフが増員されて後輩の指導をすることも出てきました。私が先輩方にしていただいたように、見守りながら成長を促すといった関わり方をすることで、工場全体のレベルを上げていきたいと考えています。

ONE DAY SCHEDULE一日のスケジュール

  1. 8:45

    出社:始業時間

  2. 9:00

    朝礼

  3. 9:10

    一般修理

  4. 12:00

    お昼休憩

  5. 13:00

    一般修理

  6. 15:00

    リコール作業

  7. 16:00

    故障診断

  8. 17:45

    アフターセールス部 MT(明日の予定確認・進捗報告など)

  9. 18:00

    退勤:終わらない作業があれば残業する日もあります

他の社員を知る

ENTRY

採用情報はこちら

「車が好き」「人と接することが好き」。
きっかけは、なんだっていい。
あなたが成し遂げたいことを、共に私たち
豊橋ヤナセと実現していきませんか?